クリスマスインテリア

クリスマスの飾り付けをおしゃれにするコツとは?おすすめ商品もご紹介

さまざまな季節行事がある日本において、クリスマスは最も盛り上がるイベントの1つだと言えるでしょう。外出すれば街のイルミネーションやショッピングなどを楽しむことができますが、模様替えをして自宅でクリスマス気分を楽しむのもおすすめの過ごし方です。普段生活している部屋でも、少しインテリアを変えるだけで新鮮な気持ちになれるものです。

そこでこの記事では、クリスマスに向けて部屋の飾り付けに挑戦してみたいという方に、クリスマス風のおしゃれな部屋づくりのポイントを解説します。いつもと違った冬を過ごしたいとお考えの方はぜひ参考にしてみてください。

クリスマスの飾り付けはいつからする?

クリスマスの飾り付けは、発祥であるキリスト教に倣うのであれば、11月末ごろに行って1月の初週に片づける、というのがひとつの目安になります。キリスト教においては12月25日の4週間前からを「アドベント(待降節)」としてキリストの降誕を待ち望む時期と定めており、そこから1月6日の「エピファニー(公現祭)」までツリーなどを飾り続けているからです。

しかし、日本では独自の正月飾りを行う文化もありますので、ご家庭によってはクリスマスが終わってすぐにクリスマスの飾り付けを片付けても問題ないでしょう。

クリスマスの飾り付けをおしゃれにするコツ

12月が近づくと、さまざまな雑貨店などでクリスマスの飾りが販売され始めます。これらを使ったおしゃれな飾り付けのコツを解説します。

テーマカラーを決める

部屋の飾り付けで大切なのは、配色に統一感を持たせることです。色を取り入れすぎると、まとまりのない部屋になってしまいます。クリスマスと言えば赤や緑という鮮やかな色ですが、これらの色をどれくらい取り入れたいか事前に決めておくとよいでしょう。

飾りすぎない

クリスマス用の飾りには、華やかなものが多く販売されています。しかし、パーティのためではなく、冬のシーズンを過ごす部屋として飾り付けを行うのであれば、あまり飾りすぎると落ち着いて過ごせなくなってしまうので注意が必要です。

壁を有効活用する

部屋の飾り付けをするときは床回りに着目しがちですが、壁を使えばさらに見せ方の幅が広がります。クリスマスにはウォールステッカーやリースといったうってつけの壁用の飾りがあるので、それらも活用するとよりおしゃれになります。

小物類で雰囲気を出す

大規模に模様替えを行わずとも、小物類を置くことでクリスマスの雰囲気を出すことが可能です。サンタクロースの人形や小さい松ぼっくりツリーなどを棚に並べれば、それだけでクリスマスらしく見えるのでおすすめです。

おしゃれになるクリスマスの飾り付けテーマカラー

部屋の飾り付けにはあらかじめ統一感のある色を設定するのが大切だと解説しました。クリスマスらしいテーマカラーとその特徴をいくつかご紹介します。

クリスマスを代表する赤・緑・白色

クリスマスと聞いて真っ先に想像するのは、サンタクロースの赤・クリスマスツリーの緑・雪の白という3色ではないでしょうか。一見まとまりがなく見えますが、赤と緑は補色の関係で、お互いを引き立たせ合う相性のよい色です。クリスマスらしい雰囲気を全面に演出したいのであればこの配色がおすすめです。

大人な雰囲気を演出する黒・シルバー・ゴールド

12月に外を歩けば、暗い夜の闇に、シルバーやゴールドのイルミネーションが美しく輝く光景が目に入るはずです。これらもまたクリスマスらしい配色と言えるでしょう。シックな黒をベースに、アクセントとしてシルバーやゴールドを取り入れれば、大人っぽい雰囲気を演出できます。

ナチュラルなホワイト・オーガニックカラー

白やウッドカラーなど、ナチュラルな印象の色彩を取り入れると、近年流行している北欧風のクリスマスに早変わりします。特に、雪を連想させる白は、冬らしさと柔らかさを同時に演出できるので、これをベースカラーにするのがおすすめです。最近では、白いクリスマスツリーも人気を集めています。

優しい印象のパステルカラー

日本人に人気の高いパステルカラーを取り入れたクリスマスインテリアもおすすめです。淡くて優しい色合いを好む日本人は多く、鮮やかな原色に比べて普段使っている家具にも馴染みやすいと言えます。パステル系のツリー用オーナメントなども販売されており、飾ると一味違ったクリスマスになるでしょう。

クリスマスの飾り付けをおしゃれにするアイテム12選をご紹介!

クリスマスの飾り付けはそこまで難しいものではなく、小物をいくつか並べるだけでも雰囲気が出るものです。もちろん、クリスマスツリーを中心に、本格的に飾り付けを行ってもよいでしょう。ここからは、クリスマスの飾り付けに使いやすい、おしゃれな人気アイテムをご紹介していきます。

置くだけで雰囲気がでるクリスマスツリー3選

クリスマスを代表する飾りであるクリスマスツリーのうち、おすすめの3商品をご紹介します。

<おすすめのクリスマスツリー①>

クリスマスツリー 北欧 おしゃれ ウッドベースツリーセット180cm 木製北欧 LED オーナメント 飾り セット LED

商品名:クリスマスツリー 北欧 おしゃれ ウッドベースツリーセット180cm 木製北欧 LED オーナメント 飾り セット LED

販売元:楽天市場

4種類のオーナメントから選べるクリスマスツリーです。飾りの量も多く、リッチな印象に仕上がります。小さなお子様のいるご家庭などであれば、飾り付けを楽しむこともできるでしょう。

<おすすめのクリスマスツリー②>

Rocotto クリスマスツリー 120cm 150cm 180cm 2023年モデル 北欧風 おしゃれ ヌードツリー 木製 オーナメント付き リアル スリム もみの木 クラシック 小さい 大きい ナチュラル 玄関 モダン 松ぼっくり (150cm)

商品名:Rocotto クリスマスツリー 120cm 150cm 180cm 2023年モデル 北欧風 おしゃれ ヌードツリー 木製 オーナメント付き リアル スリム もみの木 クラシック 小さい 大きい ナチュラル 玄関 モダン 松ぼっくり (150cm)

販売元:Amazon

落ち着いた雰囲気と可愛い飾り付けを両立させたいならこちらがおすすめです。トナカイや雪の結晶など、定番のモチーフを素朴な木で作ったオーナメントや、本物の松ぼっくりが付属しています。

<おすすめのクリスマスツリー③>

クリスマスツリー 150cm 『まるで本物の北欧ツリー』 北欧 ツリー おしゃれ 木 クリスマス 自動開き 送料無料 レビュー 高評価 【14時迄のご注文・決済確定で当日発送】

商品名:クリスマスツリー 150cm 『まるで本物の北欧ツリー』 北欧 ツリー おしゃれ 木 クリスマス 自動開き 送料無料 レビュー 高評価 【14時迄のご注文・決済確定で当日発送】

販売元:楽天市場

こちらはリアルな質感が特徴のクリスマスツリーです。枝葉の色合いやボリューム感がリアルかつ繊細に仕上げられており、ナチュラルテイストの部屋によく合うデザインになっています。

簡単に飾れるクリスマスガーランド3選

紐に飾りがついた、壁などに飾れる装飾品をガーランドと呼びます。クリスマスならではのデザインのガーランドをご紹介します。

<おすすめのクリスマスガーランド①>

JTMIX クリスマス 飾り付け 8種類セット クリスマスガーランド 可愛い ガーランド 靴下 ツリー 飾り デコレーション クリスマス吊り旗 吊り旗ぶら下げバナー クリスマス 飾り 旗バナー メリークリスマス吊り紙 サンタクロース クリスマスツリーガーデンフラグ クリスマスの長い吊り紙 カラフルな吊り紙 ガーランド 装飾 ぶら下げ 居酒屋 天井飾り 壁飾り 看板 ドア窓ぶら下げ Merry Christmas メリークリスマス サンタクロースバナー クリスマスパーティーの休日 お祭りの環境 窓壁装飾用品スクロールフラグ 窓 ドア 壁 オフィス 家 パーテイー小物 オーナメント(8本セット)

商品名:JTMIX クリスマス 飾り付け 8種類セット クリスマスガーランド 可愛い ガーランド 靴下 ツリー 飾り デコレーション クリスマス吊り旗 吊り旗ぶら下げバナー クリスマス 飾り 旗バナー メリークリスマス吊り紙 サンタクロース クリスマスツリーガーデンフラグ クリスマスの長い吊り紙 カラフルな吊り紙 ガーランド 装飾 ぶら下げ 居酒屋 天井飾り 壁飾り 看板 ドア窓ぶら下げ Merry Christmas メリークリスマス サンタクロースバナー クリスマスパーティーの休日 お祭りの環境 窓壁装飾用品スクロールフラグ 窓 ドア 壁 オフィス 家 パーテイー小物 オーナメント(8本セット)

販売元:Amazon

鮮やかで目を惹くガーランドを飾りたいならこの商品はいかがでしょうか。壁だけでなくドアやクリスマスツリーにも飾れて、これひとつで一気にクリスマスらしい雰囲気を高めてくれます。

<おすすめのクリスマスガーランド②>

クリスマスガーランド クリスマスの愉快な仲間達…

商品名:クリスマスガーランド クリスマスの愉快な仲間達…

販売元:Amazon

絵本のような絵柄のサンタや人形が描かれており、飾るだけで独特の雰囲気を演出してくれます。紙製ですが厚みがあって痛みにくく、何年も使い続けられる丈夫さも選ばれている理由です。

<おすすめのクリスマスガーランド③>

LEDライト コーンガーランド クリスマス 10球 コーン型 LEDガーランド オーナメント イルミネーション 照明 電飾 クリスマス Xmas パーテ

商品名:LEDライト コーンガーランド クリスマス 10球 コーン型 LEDガーランド オーナメント イルミネーション 照明 電飾 クリスマス Xmas パーテ

販売元:au PAY マーケット

フェルトで作った温かみのあるパーティコーンの飾りがついたガーランドです。紐の部分にはLEDライトが施されており、暗い中で点灯する様子はムードたっぷり。クリスマスパーティ用にもおすすめです。

場所を取らずに飾れるクリスマスツリータペストリー3選

本物のクリスマスツリーを置くスペースがないという方は、壁に飾るタペストリータイプはいかがでしょうか。

<おすすめのクリスマスツリータペストリー①>

クリスマスツリー タペストリー & LEDイルミネーションライト クリスマス タペストリー 壁掛け ツリー オーナメント ジュエリーライト 北欧 おしゃれ (4点セット)

商品名:クリスマスツリー タペストリー & LEDイルミネーションライト クリスマス タペストリー 壁掛け ツリー オーナメント ジュエリーライト 北欧 おしゃれ (4点セット)

販売元:Amazon

こちらはタペストリーなのにクリスマスツリーのように飾り付けも楽しめる商品です。飾りを留めるピンは跡が付かない仕様で賃貸住宅でも安心。LEDで雪の結晶の飾りを点灯させればパーティのような気分を味わえます。

<おすすめのクリスマスツリータペストリー②>

クリスマス 刺繍 タペストリー [ ツリー ] インテリア 雑貨 壁面 飾り 壁掛け クリスマス飾り プレゼント ギフト おしゃれ かわいい シンプル 韓国

商品名:クリスマス 刺繍 タペストリー [ ツリー ] インテリア 雑貨 壁面 飾り 壁掛け クリスマス飾り プレゼント ギフト おしゃれ かわいい シンプル 韓国

販売元:楽天市場

刺繍で作られた優しい印象のクリスマスツリータペストリーです。お部屋だけでなく玄関などに飾って、さりげなくクリスマスらしさを演出することもできます。ギフトラッピングが無料で、プレゼントにも人気の商品です。

<おすすめのクリスマスツリータペストリー③>

【全2type】壁掛けデコレーションツリータペストリー 【130cm×150cm】モミの木 ホームパーティー オーナメント クリスマスツリー 吊り下げインテリア キッズルーム

商品名:【全2type】壁掛けデコレーションツリータペストリー 【130cm×150cm】モミの木 ホームパーティー オーナメント クリスマスツリー 吊り下げインテリア キッズルーム

販売元:BASE

130cm×150cmの、やや大きめサイズのタペストリーです。クリスマスツリーの色は定番のグリーンとクールで涼やかなブルーの2種類から選べます。高品質な印刷技術を使っているので発色が美しく魅力的です。

お部屋の雰囲気がおしゃれになるクリスマスリース3選

クリスマスリースもまた定番の飾りで、コンパクトながらおしゃれな雰囲気に仕立ててくれます。

<おすすめのクリスマスリース①>

ミニサイズのポインセチアクリスマスリース【冬支度ハンドメイド2023】

商品名:ミニサイズのポインセチアクリスマスリース【冬支度ハンドメイド2023】

販売元:Creema

配色は赤を中心に、大きな花飾りやラメをあしらった華やかなクリスマスリースです。目を惹くデザインながら飾りやすい小さめサイズで、ドアや玄関にかけるだけで一気にクリスマスらしさが高まります。

<おすすめのクリスマスリース②>

《 クリスマス リース 》★即日出荷★ 送料無料 ドライ木の実のクリスマスリースM 玄関 クリスマスリース ドライリース ナチュラルリース 外 壁

商品名:《 クリスマス リース 》★即日出荷★ 送料無料 ドライ木の実のクリスマスリースM 玄関 クリスマスリース ドライリース ナチュラルリース 外 壁

販売元:Yahoo!ショッピング

1点1点が手作りで作られたクリスマスリースで、カラーバリエーションはなんと15種類と非常に豊富なのが特徴です。定番の赤やグリーン、柔らかなピンク・白などもあり、部屋のインテリアテイストに合わせて飾れます。

<おすすめのクリスマスリース③>

『光るセレクトクリスマスリース M 25cm LED付き』 ドライフラワー

商品名:『光るセレクトクリスマスリース M 25cm LED付き』 ドライフラワー

販売元:横浜花まりか フラワーギフト店

こちらはLEDライト付きで、煌めく明かりに心も踊るクリスマスリースです。ドライリースなのでお手入れは必要ありません。長持ちするのでシーズンごとに買い替える必要なく飾り続けられますよ。

まとめ

クリスマスは象徴的なアイテムが多く、ツリーを置いたり、ガーランドやリースといった小物を飾ったりするだけで雰囲気を演出できます。よりおしゃれに見せるためには、部屋全体の配色やグッズの量を意識するのがおすすめです。クリスマスの時期にはいつも過ごしている部屋を飾り付けて、新鮮な気分で過ごしてみませんか?

キャンドル|クリスマスムードにおすすめのアイテムをご紹介します前のページ

【横浜】アルモニアのソファでクリスマス仕様のお部屋作り次のページ

関連記事

  1. クリスマスインテリア

    真似したい!海外のおしゃれなクリスマスデコレーション特集

    クリスマスの本場は海外なので、日本でもっと本格的なクリスマスを楽しみた…

  2. クリスマスインテリア

    スワッグって何?クリスマスのお部屋作りにおすすめな理由もお教えします

    クリスマスになると、色々なグッズでお部屋や玄関周りを飾って気分を盛り上…

  3. クリスマスインテリア

    クリスマスソックスのおしゃれな飾り方をご紹介します!

    一般的にクリスマスソックスは、子どもがサンタさんにお願いした贈り物を入…

  4. クリスマスインテリア

    【リース】手作りで出来るクリスマスの飾り物をご紹介します

    クリスマスが近づくと、家を飾りつけてその特別な雰囲気を楽しむことができ…

  5. クリスマスインテリア

    クリスマスのテーブルコーディネートをおしゃれにするコツとは?

    クリスマスと聞くと真っ先に考えるのがクリスマスツリーやリーフなど飾るも…

  6. クリスマスインテリア

    木製ツリーで北欧風クリスマスコーディネートを組もう!

    北欧風のクリスマスコーディネートを楽しむために、木製のツリーがぴったり…

おすすめ記事

PAGE TOP